1日の生活
8:00 〜 9:00 登園
年長児が鐘をつく音で1日が始まります。荷物をロッカーの中に片付けてから,自由あそび!自分で着替えや片付けをすることで基本的な生活習慣を身につけます。 |
||
登園後〜 朝の自由遊び
登園後は,それぞれ自分の好きな遊びを楽しんでいます。戸外ではたくさんの遊具,色水遊び,ままごと等,屋内では,折り紙や製作,お絵かき遊び等,季節や興味に合わせて様々なコーナー遊びが展開されています。 |
||
10:15 遊びの振り返り・朝礼・午前の活動
遊びの中での発見や面白さなどを自分の言葉で伝え合うことで,友だちと遊びを共有していきます。それぞれの遊びがみんなの遊びへと広がり,新たな遊びの発展に繋がっていきます。自分の意見をお友だちに伝える力、主体的に聴く力、という生きていく上で必要な力が日々培われています。 |
||
11:30 昼食・自由遊び 給食は希望者のみ,週5日です。パンの販売もあります。
|
||
13:00 午後の活動 和太鼓,音楽遊び,粘土や絵画遊びなどの造形遊びを通して,子供の創造力を伸ばします。楽しい!好き!もっとしたい!子供達の好奇心や興味を大切に様々な活動を取り入れています。 |
||
14:30 降園 希望者は平日は,時間外保育も行っています。 |
||
18:00 時間外保育 おしまい また明日,元気に幼稚園に来てくださいね♪ |